過去問で試験対策! 第33回 介護福祉士国家試験 認知症の理解①

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第33回 介護福祉士国家試験 認知症の理解


こんにちは介護福祉士の華珠,です。

今回は 
第33回 介護福祉士国家試験 認知症の理解
問題77~82に挑戦してみましょう。

これまでブログを読んでくださった方には
復習として再挑戦していただければと思います。

初めて挑戦する方、わからなくてあたりまえ!
そんな気持ちで問題にあたってください!

くりかえし挑戦して
長期記憶に保存してあげればいいんです!

問題編


本試験では問題77~問題86までの10問ですが
すこしづつ慣れていただきたいので
ここでは6問やっていきましょう。

問題 77 


うつ病(depression)による仮性認知症(pseudodementia)と比べて
認知症(dementia)に特徴的な事柄として,適切なものを 1 つ選びなさい。

1 判断障害がみられることが多い。
2 不眠を訴えることが多い。
3 誇張して訴えることが多い。
4 希死念慮がみられることが多い。
5 抗うつ薬が効果的であることが多い。

解答へ

問題 78 


日本における認知症(dementia)の原因のうち
アルツハイマー型認知症(dementia of the Alzheimerʼs type)の
次に多い疾患として,正しいものを 1 つ選びなさい。

1 血管性認知症(vascular dementia)
2 前頭側頭型認知症(frontotemporal dementia)
3 混合型認知症(mixed type dementia)
4 レビー小体型認知症(dementia with Lewy bodies)
5 アルコール性認知症(alcoholic dementia)

解答へ 

問題 79 


日本での認知症(dementia)に関する次の記述のうち
適切なものを 1 つ選びなさい。

1 アルツハイマー型認知症(dementia of the Alzheimerʼs type)以外の
 認知症(dementia)の患者数が増加している。
2 アルツハイマー型認知症(dementia of the Alzheimerʼs type)の有病率は
 男性より女性が高い。
3 年齢が若いほど,認知症発症のリスクが高い。
4 生活習慣病(life-style related disease)と認知症発症には関連がない。
5 運動は認知症予防に無効である。

解答へ

問題 80 


認知症初期集中支援チームに関する次の記述のうち
適切なものを 1 つ選びなさい。

1 認知症(dementia)の人は病院への入院や
施設への入所をするべきであるという考えに基づいている。
2 既に認知症(dementia)の診断を受けている人への支援は含まれない。
3 家族への支援は含まれない。
4 支援期間は 2 ~ 3 年である。
5 チーム員会議を開催してケア方針を決定する。

解答へ

問題 81 


クロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jakob disease)に関する次の記
述のうち,適切なものを 1 つ選びなさい。
1 有病率は 1 万人に 1 人である。
2 プリオン病である。
3 認知症(dementia)の症状は緩やかに進行する場合が多い。
4 致死率は低い。
5 不随意運動は伴わない。

解答へ

問題 82 


レビー小体型認知症(dementia with Lewy bodies)に
関する次の記述のうち,適切なものを 1 つ選びなさい。

1 脳伷塞(cerebral infarction)が原因である。
2 初発症状は記憶障害である。
3 けいれんがみられる。
4 人格変化がみられる。
5 誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia)の合併が多い。

解答へ

いかがでしょうか?

聞きなれない言葉もあるので
現段階で、半分くらいわかれば
すごいと思います。

クロイツフェルト・ヤコブ病についての問題は
解説がまだなので下の解答編で確認してくださいね。

解答編

正答
問題771判断障害がみられることが多い。
問題781血管性認知症
問題792アルツハイマー型認知症の有病率は
男性より女性が高い
問題805チーム員会議を開催して
ケア方針を決定する。
問題812プリオン病である。
問題825誤嚥性肺炎の合併が多い。

キーワード


キーワードまとめてみました。
過去の試験にもよく出てくるので
おさえておくべきかなあと思います。

正答
問題771仮性認知症と認知症の特徴
問題781認知症に多い原因疾患
血管性認知症
問題792アルツハイマー型認知症の有病率
問題805認知症初期集中支援チーム
問題812クロイツフェルト・ヤコブ病
問題825レビー小体型認知症

最後に

こうしてみると

4大認知症について出題されているけど

前頭側頭型認知症について出ていない。

そして、その他の認知症についても出題されている。

そう考えると第34回には
前頭側頭型認知症や若年性認知症
についてでてきそうな感じがします。

認知症の理解について
簡単にまとめた記事や動画もありますので
ぜひ参考にしてみてください。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。

また、別の記事や動画でお会いしましょう!
ばいばい。

関連動画

【認知症の理解】で最低限覚えておいて欲しい4大認知症と中核症状、BPSD

【認知症の理解】で最低限覚えて欲しい4大認知症の種類、特徴

BPSDの要点 認知症の理解(介護福祉士国家試験対策暗記用動画)寝る前の聞き流し、ながら作業用

中核症状の要点 認知症の理解(介護福祉士国家試験対策暗記用動画)寝る前の聞き流し、ながら作業用

関連記事

2019年Amazonでよく売れたおススメの介護福祉士国家試験用テキストまとめ

「読んだ後悔より、読まなかった後悔の方がきっと大きい」相続問題のトラブルに関する記事紹介①
「最新の終活情報」をお届けいたします。 仲の良かった家族と 相続、お金のことで不仲になるなんて 考えただけでも心が苦しくなります。 トラブルになる前に読んでおきたい記事をご紹介します。2025年には団塊世代が75歳以上となる超高齢化社会が到来し 相続がこれまで以上に多く

介護福祉士介護職員初任者研修ケアマネージャーなどの
介護資格取得リンク

『シカトル』
介護・福祉・医療の資格を取るなら

「シカトル」は、介護・福祉・医療に特化した資格情報サイトです。
複数のスクールの講座案内を無料で一括資料請求することができます。

資格ナビ
全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求

介護福祉士 華珠,care worker's channel
介護職10年目の 派手な介護福祉士が ★介護福祉士国家試験対策 ★新人介護士さんの悩み解決 ★10年目の現場経験 ★介護現場の日常 ★認知症 ★介護レクリエ ーション など、介護における全般を お届けし たくさんの方に 介護・認知症について ★知っていただきたい ★興味を持っていただきたい ★介護士を目指...

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

コメント

  1. […] 過去問で試験対策! 第33回 介護福祉士国家試験 認知症の理解① […]

タイトルとURLをコピーしました