認知症に伴う注意障害に関する次の記述のうち最も適切なものは? 

スポンサーリンク

こんにちは介護福祉士の華珠,です。
今回は第33回介護福祉士国家試験に出てきた問題に挑戦してみましょう。

最初は分からなくて当然なので
間違ってもいいので、少しだけ考えてみて
でも、考えすぎずに

すぐに解答を見てしまいましょう。

くり返し解く事で必ず身につきますよ!
それでは問題に挑戦しましょう!

第33回 介護福祉士国家試験 問題82

認知症(dementia)に伴う注意障害に関する次の記述のうち
最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 周囲から物音が聞こえてくると,食事を中断したままになる。
2 毎日,同じ時間に同じ行動をする。
3 旅行の計画を立てることが難しい。
4 話そうとすることを言い間違える。
5 介護職員から説明を受けたことを覚えていない。

解答

1 周囲から物音が聞こえてくると,食事を中断したままになる。

この問題は、比較的簡単だったかなあと思います。

注意障害って字で見たとき、知らなかったら
ちょっとだけ焦りそうですけど
頭の中で、簡単な表現に替えてあげればいいのかなあと思います。

「注意力が低下しちゃった状態ってことだよね?」といった感じに。

そうすれば、すぐに解答に辿り着きますね。

一応、他の選択肢も見て行きましょう。

その他の選択肢について


順番に見ていきます。

2 毎日,同じ時間に同じ行動をする。→「常同行動」
 同じ事をくり返し言ったりする事もそうですよね。


3 旅行の計画を立てることが難しい。→「実行機能障害」

 料理をする時、手順どおりに作れなかったり
 目的地までのルートを考えるのが難しかったりする事も実行機能障害。


4 話そうとすることを言い間違える。→「失語」



5 介護職員から説明を受けたことを覚えていない。→「記憶障害」


と、いづれも認知症の中核症状なので、今後の試験では
別の中核症状の特徴について問われると思いますので

中核症状、必ずおさえておいてくださいね!

中核症状は、認知症であれば誰にでも現れる症状のことで
次のような特徴があります。


他には

などもあります。

見当識障害ってなに??
失認とか、失行ってなに??

と思った方、心配しないで下さい!

中核症状の要点をまとめた動画を作成しました。
聞き流しながら覚えられますので
のぞいて見て下さい!

中核症状の要点 認知症の理解(介護福祉士国家試験対策暗記用動画)寝る前の聞き流し、ながら作業用


認知症 関連記事と動画

もっと優しくなれませんか?ご飯を手づかみで召し上がる方に「手づかみで食べないで!」って厳しく言うスタッフ。「認知症BPSD考察① 」

アルツハイマー型認知症の要点要点(介護福祉士国家試験対策暗記用動画)寝る前の聞き流し、ながら作業用

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

関連動画・記事

その他、関連動画と記事をご紹介いたします。ご参考になさってください。

動画

国家試験によく出る重要語句。介護福祉士国家試験
「こころとからだのしくみ」直近3年の頻出ワード①

障害の理解 頻出

第32回 介護福祉士国家試験をやってみてわかったこと

個別アドバイス動画

youtubeのほうでも試験対策しています。介護職としてお話しなどもしていますので、よろしければチャンネル登録していただけますとうれしいです。

チャンネル登録はこちら↓

介護福祉士 華珠,care worker's channel
介護職10年目の 派手な介護福祉士が ★介護福祉士国家試験対策 ★新人介護士さんの悩み解決 ★10年目の現場経験 ★介護現場の日常 ★認知症 ★介護レクリエ ーション など、介護における全般を お届けし たくさんの方に 介護・認知症について ★知っていただきたい ★興味を持っていただきたい ★介護士を目指...

記事

2019年Amazonでよく売れたおススメの介護福祉士国家試験用テキストまとめ

介護福祉士介護職員初任者研修ケアマネージャーなどの
介護資格取得リンク

『シカトル』
介護・福祉・医療の資格を取るなら

「シカトル」は、介護・福祉・医療に特化した資格情報サイトです。
複数のスクールの講座案内を無料で一括資料請求することができます。

資格ナビ
全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求

コメント

  1. […] こんにちは介護福祉士の華珠,です。今回は第32回介護福祉士国家試験に出てきた問題に挑戦してみましょう。第33回介護福祉士国家試験 問題78でも似たような問題がでており良く出るテーマであることが分かります。「認知症に伴う注意障害に関する次の記述のうち最も適切なものは?」 […]

タイトルとURLをコピーしました