前頭側頭型認知症の症状のある人への介護福祉職の対応として,最も適切なものは?

ケアマネージャー試験対策
スポンサーリンク

こんにちは介護福祉士の華珠,です。
今回は第32回介護福祉士国家試験に出てきた問題に挑戦してみましょう。

前頭側頭型認知症4大認知症の一つで
試験では良く問われています。

しっかり覚えておいて欲しい認知症です!

4大認知症については動画もありますので
ぜひご活用ください。

【認知症の理解】で最低限覚えておいて欲しい4大認知症と中核症状、BPSD

【認知症の理解】で最低限覚えて欲しい4大認知症の種類、特徴


学習の初めで、最初は分からなくて当然です!

間違ってもいいので、少しだけ考えてみて
でも、考えすぎずに

すぐに解答を見てしまいましょう

くり返し解く事で必ず身につきますよ!
それでは問題に挑戦しましょう!

第32回 介護福祉士国家試験 問題83

前頭側頭型認知症(frontotemporal dementia)の症状のある人への
介護福祉職の対応として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 周回がある場合は,GPS追跡機で居場所を確認する。
2 甘い食べ物へのこだわりに対しては,甘い物を制限する。
3 常同行動がある場合は,本人と周囲の人が納得できる生活習慣を確立する。
4 脱抑制がある場合は,抗認知症薬の服薬介護をする。
5 施設内で職員に暴力をふるったときは,警察に連絡する。



解答

3 常同行動がある場合は,本人と周囲の人が納得できる生活習慣を確立する。

病気に対する自覚がないので、本人のこだわりに合わせて接していく必要があります。

つまり、受容するということですね。


ここから、前頭側頭型認知症について
少し見て行きましょう。

前頭側頭型認知


前頭側頭型認知症というのは

若年性認知症支援ガイドブック(厚生労働省)より

家族の介護負担が大きく、精神的な家族支援が必要になります。

脳の前方部分の障害


脳の前方部分の障害は具体的に

事を言います。


他には、

なども見られる事があります。

反社会的行動


ので

ことがあります。

前頭側頭型認知症への対応

若年性認知症支援ガイドブック(厚生労働省)より

前述したとおり、

本人のこだわりに合わせて接していく必要がありますね。

これを踏まえて、選択肢を見て行きましょう。

1 周回がある場合は,GPS追跡機で居場所を確認する。


「周回」って常同行動のことだと言えると思います。


さえぎったりしない対応が必要

とはいえ「GPS追跡機で居場所を確認」というのは
尊厳の観点からもどうなんだろう?と思ってしまいますし
居場所の確認だけ出来ていればいいのかなあ?
とも思いますよね。

2 甘い食べ物へのこだわりに対しては,甘い物を制限する。


「こだわり」は常同行動とも、抑制できないとも
とらえられますが、いずれにしても

さえぎったりしない対応が必要

なので、制限するという対応は適切とは言えないですよね。

4 脱抑制がある場合は,抗認知症薬の服薬介護をする。


「脱抑制」はつ自分を制御できない衝動的な状態。

介護福祉職としての対応としては

「いつ、どんな状況で、何に対して衝動的になってしまったのか
観察、記録して、家族会や専門医、医療職に報告をする」が

適切なのではないでしょうか?

5 施設内で職員に暴力をふるったときは,警察に連絡する。

この選択肢についても4と同様かなあ?と思います。

でも、決して暴力行為を我慢しましょうというわけではありません。

「いつ、どんな状況で、何に対して衝動的になってしまったのか
観察、記録して、家族会や専門医、医療職に報告」して

周囲と協力していく事が重要になってくると思います。

最後に

前頭側頭型認知症についての要点をまとめた
動画を作成いたしましたので
よろしければご活用ください!

聞き流すだけで暗記!【前頭側頭型認知症】の要点 介護福祉士国家試験対s買う暗記用動画

「単純に試験問題を解く」といった視点からなら
本人のこだわりに合わせて受容する
選べばいいだけなんですけど

反社会的行動が見られたら
実際の現場で、ちゃんとやっていけるかなあ?
と不安になる様な問題ではありました。

前頭側頭型認知症に限った話ではないですが
ご家族様を含めた多職種との
連携、協力がとても重要
だなあと
あらためて感じました。

みなさんはどうお考えになるでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。

「役に立った!」「わかりやすかった!」

と思っていただけましたら、お気持ちを↓からいただけますとうれしいです!

ご支援金はブログ、youtubeの運営費にさせていただきます。
その他、社会福祉協議会や、ボランティア団体への寄付、災害支援金にもさせていただきますので、ぜひとも応援よろしくお願いいたします。


介護福祉士 華珠, プロフィール

実際に良く出る問題を抽出しています!読みやすく、学習が進めやすかったです!




認知症 関連記事と動画

聞き流すだけで暗記!【前頭側頭型認知症】の要点 介護福祉士国家試験対s買う暗記用動画

アルツハイマー型認知症の要点要点(介護福祉士国家試験対策暗記用動画)寝る前の聞き流し、ながら作業用

もっと優しくなれませんか?ご飯を手づかみで召し上がる方に「手づかみで食べないで!」って厳しく言うスタッフ。「認知症BPSD考察① 」

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

関連動画・記事

その他、関連動画と記事をご紹介いたします。ご参考になさってください。

動画

国家試験によく出る重要語句。介護福祉士国家試験
「こころとからだのしくみ」直近3年の頻出ワード①

障害の理解 頻出

第32回 介護福祉士国家試験をやってみてわかったこと

個別アドバイス動画

youtubeのほうでも試験対策しています。介護職としてお話しなどもしていますので、よろしければチャンネル登録していただけますとうれしいです。

チャンネル登録はこちら↓

介護福祉士 華珠,care worker's channel
介護職10年目の 派手な介護福祉士が ★介護福祉士国家試験対策 ★新人介護士さんの悩み解決 ★10年目の現場経験 ★介護現場の日常 ★認知症 ★介護レクリエ ーション など、介護における全般を お届けし たくさんの方に 介護・認知症について ★知っていただきたい ★興味を持っていただきたい ★介護士を目指...

記事

2019年Amazonでよく売れたおススメの介護福祉士国家試験用テキストまとめ

介護福祉士介護職員初任者研修ケアマネージャーなどの
介護資格取得リンク

『シカトル』
介護・福祉・医療の資格を取るなら

「シカトル」は、介護・福祉・医療に特化した資格情報サイトです。
複数のスクールの講座案内を無料で一括資料請求することができます。

資格ナビ
全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求

コメント

タイトルとURLをコピーしました