今後の試験で出てくる『バリデーション療法』覚えておきましょう

コミュニケーション技術
スポンサーリンク

スポンサーリンク

バリデーション療法って聞いた事ある?

こんにちは介護福祉士の華珠,です。

介護福祉士国家試験対策ブログを作成している中で
ちょっと気になる事がありました。
令和4年度(第35回試験)から適用する介護福祉士国家試験出題基準
というトピックスがあり、眺めていると


バリデーション療法という言葉があり
「なんだろう?」と疑問に思いました。
知っている方からしたら
知らないの?と言われそうなのですが

過去試験に出ていたかなあ?
出ていたら見かけた事ぐらいありそうだなあ。と
いうとこで、試験にでてきそうなので
知らなかった方、ぜひ知っておいてくださいね!

バリデーション療法とは


バリデーション療法は、非薬物療法の一つ。
日本バリデーション協会のHPでは

認知症高齢者とコミュニケーションを行うための方法

アメリカのソーシャルワーカーであるナオミ・ファイルが
高齢者が尊厳を回復し
引きこもりに陥らないように援助する方法として構築

混乱したお年寄りをよくしようというよりも
介護者自身が変わり、介護を受ける側の世界を理解
再び心を通わせることを目指しています。

バリデーションとは(日本バリデーション協会HP)より抜粋

と書いてありました。

ちょっと分かりづらいかなあと思い
もう少し、調べてみると
長寿科学振興財団というところのHPには

徘徊や不穏などの問題行動も
全て意味のある行動として捉えて訴えを傾聴し、共感します。

認知症に対する非薬物的療法公益財団法人長寿科学振興財団 HP)より抜粋

この分に集約されいると思います。

最後に

歩き回る理由


歩き回っている方にも理由があるはず。と
トイレに行きたいけど、上手く表現できないとか
自宅に帰ろうとしていて、出口を探しているとか

机を叩いて大きな音を出している事にも理由があるのでは?と
こちらの話をちゃんと聞いて欲しいとか

理由は様々。

なぜ、こういった行動をとるのだろう?と
考えてさしげ、理解し共感し
対応していくことではないでしょうか?

「試験に出そうだなあだなあ」というところで気になりましたが

行動には理由がある。
傾聴、観察し、受容し共感する。
認知症ケアの本質だなあだなあと感じました。

合わせて覚えて欲しい

合わせて覚えて欲しいのは
その他の非薬物療法と

パーソンセンタードケア
ユマニチュード


あらためてまた、お話できればと思います。

傾聴や、共感、受容については記事がありますので
よろしければのぞいてみてください。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。

また、別の記事、動画でお会いしましょう!
ばいばい

関連記事

【傾聴】ってこんなに楽しい

動画

国家試験によく出る重要語句。介護福祉士国家試験
「こころとからだのしくみ」直近3年の頻出ワード①

障害の理解 頻出

みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード①(後半、コメントへのお返し)
みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード②(後半、コメントへのお返し)
みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード③(後半、コメントへのお返し)

第32回 介護福祉士国家試験をやってみてわかったこと

「介護福祉士国家試験合格への近道】第32回介護福祉士国家試験をやってみて、わかった事をお話しします。

個別アドバイス動画

勉強苦手な私の目線で応えます。【介護福祉士国家試験対策個別アドバイス①】

youtubeのほうでも試験対策しています。介護職としてお話しなどもしていますので、よろしければチャンネル登録していただけますとうれしいです。

チャンネル登録はこちら↓

介護福祉士 華珠,care worker's channel
介護職10年目の 派手な介護福祉士が ★介護福祉士国家試験対策 ★新人介護士さんの悩み解決 ★10年目の現場経験 ★介護現場の日常 ★認知症 ★介護レクリエ ーション など、介護における全般を お届けし たくさんの方に 介護・認知症について ★知っていただきたい ★興味を持っていただきたい ★介護士を目指...

記事

2019年Amazonでよく売れたおススメの介護福祉士国家試験用テキストまとめ

資格取得リンク集


介護福祉士
介護職員初任者研修
ケアマネージャー
保育士などの資格取得リンクです。

ケア資格ナビ

全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求。

シカトル

講座情報や資格ガイド、一括資料  請求まで、個人のスキルアップ、キャリアアップの為のお役立ち情報満載!

その他資格取得リンク

【WOMORE】(ウーモア)

女性のキャリアアップをサポートする資格・講座情報サイト

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

コメント

  1. […] アドバンス・ケア・プランニングという言葉がありました。聞いたこがない言葉…「バリデーション療法」の時にも思いましたが思いましたが過去試験に出ていたかなあ?出ていたら見かけた事ぐらいありそうだなあ。というとこで、試験にでてきそうなので知らなかった方、ぜひ知っておいてくださいね! […]

タイトルとURLをコピーしました