毎年出ている【関節リウマチ】 介護福祉士国家試験対策

スポンサーリンク

こんにちは介護福祉士の華珠,です。

今回は関節リウマチについてお話していきます。
【関節リウマチ】介護福祉士国家試験で、毎年のように出ていますので、特徴について必ず覚えておいてほしいです。

良く出るキーワードとしては

「障害の理解」に【ほぼ毎年出てくる】キーワード
【関節リウマチ】
【筋萎縮性側索硬化(ALS)】
【高次脳機能障害】
【躁うつ病】
【統合失調症】
【発達障害】
【知的障害】
【障害受容】
【適応機制】
【介護給付】
【訓練等給付】
【ICF・ICIDH】

になります。

みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード②(後半、コメントへのお返し)
みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。
「障害の理解」過去8年によく出るキーワード②
(後半、コメントへのお返し)

じゃあ、どんな頻度でているのか?っていうと

第32回関節リウマチ問題123
第31回悪性関節リウマチ
関節リウマチ
問題89
問題95
第30回悪性関節リウマチ問題93
第29回関節リウマチ問題93
第28回関節リウマチ 問題58
第27回関節リウマチ 問題92
第26回関節リウマチ 問題47
第25回関節リウマチ 問題103
問題115~117


実際にどのように出ているか…ちょっと、直近3年の過去問題を見て頂きたいのですが

(総合問題 4 )
次の事例を読んで,問題 123 から問題 125 までについて答えなさい。
〔事 例〕
Dさん(59 歳,女性)は 30 年前に関節リウマチ(rheumatoid arthritis)を発症して現在,障害者支援施設に入所している。
Dさんは,朝は手の動きが悪く痛みがあるが,午後,痛みが少ないときは関節を動かす運動を行っている。足の痛みで歩くのが難しく車いすを使用しているが,最近は手の痛みが強くなり,自分で操作することが難しい。また,食欲がなく,この 1 か月間で体重が 2 kg 減っている。夜中に目が覚めてしまうこともある。

問題 123 Dさんの朝の症状の原因として,最も可能性が高いものを 1 つ選びなさい。

1 睡眠不足
2 低栄養
3 平衡感覚の低下
4 筋力低下
5 関節の炎症

介護福祉士国家試験第32回

障害の理解
問題 95 関節リウマチ(rheumatoid arthritis)の人の日常生活上の留意点として,適切なものを 1 つ選びなさい。

1 いすは低いものを使う。
2 膝を曲げて寝る。
3 かばんの持ち手を手で握る。
4 ドアの取っ手は丸いものを使う。
5 身体を洗うときはループ付きタオルを使う。

介護福祉士国家試験第31回

障害の理解
問題 89 対麻痺を生じる疾患として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)
2 腰髄損傷(lumbar spinal cord injury)
3 悪性関節リウマチ(malignant rheumatoid arthritis)
4 パーキンソン病(Parkinson disease)
5 脊髄小脳変性症(spinocerebellar degeneration)

介護福祉士国家試験第31回

障害の理解
問題 93 言語機能障害を来す難病として,最も可能性の高いものを 1 つ選びなさい。
1 潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis)
2 悪性関節リウマチ(malignant rheumatoid arthritis)
3 後縦靱帯骨化症(ossification of posterior longitudinal ligament)
4 クローン病(Crohn disease)
5 脊髄小脳変性症(spinocerebellar degeneration)

介護福祉士国家試験第30回

と、【関節リウマチ】は直近3年では悪性関節リウマチというワードを含めて

毎年出ています。

関節リウマチとは

厚生労働省資料によると

関節リウマチとは、慢性滑膜炎に伴う破壊性非化膿性関節炎を主病変とし、関節の破壊、変形により、日常生活動作(Activity of Daily Life:ADL)が著しく障害される慢性疾患である。同時に内臓病変を呈する全身性の炎症性疾患でもある。血清学的検査で種々の免疫異常を認めるため、自己免疫疾患の1つ

厚生労働省
スポンサーリンク

覚えておくべき関節リウマチの特徴

試験に出やすい関節リウマチの特徴をまとめておきます。

130~50歳代の女性に多い
2原因不明の疾患
3特に関節などに症状が現れる
4難治性の炎症疾患
5痛みや腫れは左右対称に起きる
6季節や天気に左右される
7進行するとADLに支障が出る
8朝のこわばり



関節リウマチの症状

関節の痛み、腫れ、変形、可動域制限

特徴的な症状

朝のこわばり
*起床時に手指の曲げ伸ばしが難しくなる。
(介護福祉士国家試験第32回 問題123)

があり、

手足の痛み

肘、膝、股関節、指の第二関節

全身

と、広がっていく

関節リウマチの主な特徴的な変形

1ボタンホール変形関節リウマチで最も多い
2スワンネック変形白鳥の首のような形
3尺側変位多数の指に変形を生じる
4外反母趾足の親指の先が「くの字」に曲がる

写真と一緒に、1つづつ見ていきましょう。

ボタンホール変形

厚生労働省より引用

関節リウマチで最も多い。

真ん中の関節→内側に曲がり
 指先の関節→外側に過剰に曲がる

スワンネック変形

変形した指を横から見たときに、白鳥の首のような形をしている。

尺側変位

人差し指から小指まで、多数の指に変形を生じる。
【つまみ動作】が困難になる

精神的な負担感を感じやすい。

外反母趾

足の親指の先が人差し指の方に「くの字」に曲がる。
親指の付け根の関節が足の内側に大きく突き出し

強い痛みを生じる

関節リウマチと悪性関節リウマチの違い

関節リウマチと、悪性関節リウマチの違いって何だろう?とおもいますよね? 
厚生労働省資料によると悪性関節リウマチとは

全身状態(発熱、衰弱)や、関節炎症状が高度である。

血管炎によると考えられる臨床症状が認められる。
①多発性単神経炎 ②皮膚梗塞または潰瘍 ③指趾壊疽 ④上強膜炎 ⑤胸膜炎 
⑥心膜炎 ⑦心筋炎 ⑧肺臓炎 ⑨皮下結節、紫斑、出血 ⑩腸梗塞、心筋梗塞

厚生労働省

となっており、

関節リウマチのよりも症状が強いことが違いだといえます。

試験では悪性関節リウマチについては

対麻痺を生じる疾患として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)
2 腰髄損傷(lumbar spinal cord injury)
3 悪性関節リウマチ(malignant rheumatoid arthritis)
4 パーキンソン病(Parkinson disease)
5 脊髄小脳変性症(spinocerebellar degeneration)

介護福祉士国家試験 第31回 問題89

このように、選択肢の中の一つとして問われてきますので
悪性関節リウマチが引き起こす症状が何かな?
が分かっていると、選択肢から外すことが出来ますし

例えば、上記の問題文の「対麻痺を生じる疾患」の部分が
【関節炎症状を生じる疾患として…】
になっていれば、適切なものは「悪性関節リウマチ」になるといえます。

まとめ

関節リウマチ】は悪性関節リウマチを含め毎年出ている。

関節リウマチとは、関節の破壊、変形により、日常生活動作(Activity of Daily Life:ADL)が著しく障害される疾患

主な特徴

130~50歳代の女性に多い
2原因不明の疾患
3特に関節などに症状が現れる
4難治性の炎症疾患
5痛みや腫れは左右対称に起きる
6季節や天気に左右される
7進行するとADLに支障が出る
8朝のこわばり

主な変形

1ボタンホール変形関節リウマチで最も多い
2スワンネック変形白鳥の首のような形
3尺側変位多数の指に変形を生じる
4外反母趾足の親指の先が「くの字」に曲がる

これを、押さえておけば確実に1点取れますよ!


それでは、体に気を付けて、無理せず頑張ってください。
介護福祉士の華珠,でした。

YouTubeもやっていますので、よろしければ覗いてみてください。

みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード①(後半、コメントへのお返し)
みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。
「障害の理解」過去8年によく出るキーワード①
(後半、コメントへのお返し)
2介護福祉士国家試験対策 出題傾向と学習ポイント 1時間「~ながら」に聞き流しに最適
介護福祉士国家試験対策 出題傾向と学習ポイント 
1時間「~ながら」に聞き流しに最適

障害の理解で良く出るキーワードについては下の記事でまとめていますので、よろしければ参考にしてください。
介護福祉士国家試験「障害の理解」に【ほぼ毎年出る】キーワードまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました