忙しい人の【マズローの欲求5段階説】|わかりやすくて自信もつく!かんたんまとめ。

マズロー5つの欲求階層説 こころとからだのしくみ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マズローの欲求5段階説についてわかりやすく、かんたんにまとめています。

マズローの欲求階層説
  • 領域:こころとからだのしくみ
  • 科目
    こころとからだのしくみ
  • 大項目
    こころのしくみの理解
  • 中項目
    ①人間の欲求の基本的理解
    ②自己概念と尊厳
    ③こころのしくみの基礎

こころのしくみの基礎:学習と記憶、適応機制については

待っていても【記憶と学習】は近づいてこない。|介護福祉士国家試験対策かんたんまとめ。「こころとからだのしくみ」

【適応機制】10個の種類。多いけど、意外とかんたん|介護福祉士国家試験対策「こころとからだのしくみ」



で解説しています。

今回は、マズローの欲求5段階説についてみていきます。

2年に1回は出てくるテーマです!
第34回 介護福祉士国家試験に出てくる可能性は非常に高いので、必ず身につけていただきたいです!

記事を読んでいただければ、最後には、かんたんに過去問題が解けていますよ!

人間の欲求と基本的理解

マズローは、「人間は自己実現に向け、絶えず成長する」と、人間の欲求を次のように5段階に分けています。

案ずるより生むが易し。過去問題からみていきましょう。

介護福祉士国家試験 第26回 問題97に挑戦


生理的欲求に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。

1 経験や学習から獲得される欲求のことである。
2 ホメオスタシスの働きによって制御される。
3 他者からの承認などの欲求である。
4 マズローの欲求階層説では上位に位置する。
5 社会的・情緒的満足と関係が深い。

各階層についてかんたんに説明していきましょう。

生理的欲求


食事・排泄・睡眠など、生命を維持する為の本能的な欲求。
ホメオスタシスの働きによって制御されている。

「おなかすいたからご飯食べよう。」とか、「おしっこいきたい。」とか、「眠い」とか。これは必ず行うし、行わないと、生きていけないですよね?

ホメオスタシス


ホメオスタシスとは、恒常性のこと。
体温や、血液量などを一定範囲内で維持しようとする身体の働き。

安全の欲求


予測可能で、秩序のある状態を得ようとする欲求
安全性や、安定性を求める。

「この商品に危なくないか?」とか「この企業に就職して安定するか?」とか、「保険に加入しようかな?」とか考えますよね?

生理的欲求+安全の欲求は、基本的欲求だといえます。

所属と愛の欲求(社会的欲求)


他者に受け入れられ、社会に必要とされている社会的役割があるという感覚
孤独や、拒否を嫌い、愛を求める感覚。
生理的欲求、安全の欲求が満たされるとこの欲求が現れます。

会社だと、基本業務は安定してできるようになったし、「他にお仕事もらえないかな?」とか、「チームやグループに入りたいな」とか。
「なんか、一人でいるのもつまらないな、みんなと一緒になにかやりたいな」とか。
「家族の待ってる家に早く帰りたい」とか。

承認の欲求(尊重の欲求)


自分が集団から認められ、尊重される、価値のある存在だという感覚

売り上げが社内1位で、表彰され、喝采を浴びたいとか、「すげー、がんばったねと言われたい」とか。

尊重には2つのレベルがあります。

低いレベルは「他者」からの承認。権利や、名声、注目など。
高いレベルは「自分自身」の評価。技術・技能の習得、自立など。

自己実現の欲求


「生理的、安全、社会的、承認」
4つの欲求が満たされても、自分に合っていることをしていなければ、新しい不満が生まれ、落ち着かなくなる。

「なりたい自分になる」「自分の本当にやりたいことは?」

実は行動のすべての動機につながる。

ワンピースのルフィは「海賊王に俺はなる!」っていって行動。
社会的欲求や、承認欲求を飛び越えてますよね。さもすれば、安全や、生理的欲求すら飛び越えます。

マンガにたとえましたけど、「夢を実現する」に言い換えられるんじゃないでしょうか?

自分の夢を本気で実現させようとする人は、寝ることも惜しいし、危険も顧みないし、別に認められなくてもいいし、グループに所属する必要もないよって、突き進んでいませんか?


欠乏欲求と成長欲求(存在欲求)


「生理的、安全、社会的、承認」4つの欲求を欠乏欲求
「自己実現の欲求」を成長欲求(存在欲求)

とまとめることもあります。

以上を読んでいただくと、介護福祉士国家試験 第26回 問題97の解答は3となることがわかるかと思います。

では、別の介護福祉士国家試験の過去問に挑戦してみましょう。

介護福祉士国家試験 第28回 問題に挑戦


マズローの欲求階層説におけるさい最上層の欲求を表現する発現として、適切なものを1つ選びなさい。

1 「おなかがすいたので、食事がしたい」
2 「会社の上司から認められたい」
3 「心の中を打ち明けられる親友が欲しい」
4 「平和な社会をつくりたい」
5 「家族の待つ家に帰りたい」

解説

マズローの欲求階層説
~マズローの欲求階層説~

原始的な欲求よど、底辺に行く。
上にいけば行くほど、「社会的・情緒的満足」と関係が深くなる。

  1. 「食事がしたい」は、生理的欲求で1番下の階層。
  2. 「認められたい」は、承認の欲求で上から2番目の階層。
  3. 「親友が欲しい」は、社会的欲求で、真ん中の階層。
  4. 「社会をつくりたい」は、自己実現の欲求で、最上位階層。

    「平和」という言葉に引っ張られると、安全の欲求にいってしまいそうですが、「平和な社会に住みたい」なら、安全の欲求でいいかと思いますが、「つくる」となると自己実現の欲求になります。
  5. 「家族の待つ家」は、社会的欲求で、真ん中の階層。

こころとからだのしくみで出てきていた、「マズロー」さん。
第31回(2019年)、第30回(2018年)、第29回(2017年)と、この科目に出てこないなーと思っていたら、発達と老化の理解に事例問題として顔出してました。

介護福祉士国家試験 第30回 問題73に挑戦


Aさん(86 歳,男性)は,介護老人福祉施設に入所している。
2 か月前に 転倒骨折で入院し,歩行訓練を経て施設に戻ってきたばかりである。
施設では,転倒の危険性に配慮して,車いすを使用している。
Aさんが車いすから立ち上がろうとするたびに,介護福祉職が,「危ないから座っていてくださいね」と声をかけるようにした。
その結果,Aさんは,入院以前よりも口数が少なくなり,元気がなくなった。
Aさんは,家族や施設の職員,他の入所者との関係は良好である。

Aさんの現在の心理的状態をマズロー(Maslow, A.H.)の欲求階層説に基づいて 説明した次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 生理的欲求が充足されていない状態である。
2 安全欲求が充足されていない状態である。
3 承認欲求が充足されていない状態である。
4 所属・愛情欲求が充足されていない状態である。
5 自己実現欲求が充足されている状態である。

解説


まず、問題を分解する」が事例を解くとき、効率がよくなります。

  • Aさん(86 歳,男性)は,介護老人福祉施設に入所している。
  • 2 か月前に転倒骨折で入院し,歩行訓練を経て施設に戻ってきたばかりである。
  • 施設では,転倒の危険性に配慮して,車いすを使用している。
  • Aさんが車いすから立ち上がろうとするたびに,介護福祉職が,
    危ないから座っていてくださいね」と声をかけるようにした。
  • その結果,Aさんは,入院以前よりも口数が少なくなり,
    元気がなくなった。」
  • Aさんは,家族や施設の職員,他の入所者との関係は良好である。

    Aさんの現在の心理的状態をマズロー(Maslow, A.H.)の欲求階層説に基づいて説明

すごくシンプルに、かんたんにすると

「すごいですね!」って言ってもらいたいなあ。
「自分の力で立てるまで回復した!」俺頑張ってる!

ってことですよね?

施設で生活しているから、基本的欲求は満たされていると考えられるので、1と2は今の心理的状態の階層ではないと考えられます。

コミュニティの関係も良好なので、所属・愛情欲求も満たされているので、4の階層でもない。

自己実現の欲求の観点から見るて、たとえば「自分の力で歩いて、外に出て、骨折前のように歩く」
だとして、まだ、頑張っている途中の段階で、充足しているとは言えないですよね。

そうなると、承認欲求が満たされていないので、この階層になります。

承認欲求の観点から見る。


改めて承認欲求ってなに?って事なんですけど、
自分が集団から認められたり、尊重される、価値のある存在だという感覚、欲求なわけです。

骨折して入院したけど、リハビリ頑張って戻ってきて、自分の足でたてるようになったんですよ。

「俺頑張ったなー、頑張ってるなー」って思うのが一般的だと思いませんか?

それを「危ないから座ってて」って言われたら、「ああ、もううるさいな、がんばってるのに。」ってなりませんか?元気なくなるのは当たり前!


「すごいですね!手伝えることがあったら言ってくださいね!でも、無理しないで、ゆっくりやっていきましょうね!」って言われたくないですか?

ちなみに、さらっと流してしまいましたが、気づいて欲しいことがあります。
自己実現欲求のところだけ、「充足している」となっています。
自己実現の充足って、なかなか難しい。
問題文、選択肢もよくみるようにしましょう。

記事の最後に

改めて、介護福祉士国家試験過去問題に挑戦してみましょう。
1回目はわからなかった方も、わりと簡単に解けると思います。

介護福祉士国家試験 第26回 問題97に挑戦


生理的欲求に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。

1 経験や学習から獲得される欲求のことである。
2 ホメオスタシスの働きによって制御される。
3 他者からの承認などの欲求である。
4 マズローの欲求階層説では上位に位置する。
5 社会的・情緒的満足と関係が深い。

介護福祉士国家試験 第28回 問題に挑戦


マズローの欲求階層説におけるさい最上層の欲求を表現する発現として、適切なものを1つ選びなさい。

1 「おなかがすいたので、食事がしたい」
2 「会社の上司から認められたい」
3 「心の中を打ち明けられる親友が欲しい」
4 「平和な社会をつくりたい」
5 「家族の待つ家に帰りたい」

介護福祉士国家試験 第30回 問題73に挑戦

Aさん(86 歳,男性)は,介護老人福祉施設に入所している。
2 か月前に 転倒骨折で入院し,歩行訓練を経て施設に戻ってきたばかりである。
施設では,転倒の危険性に配慮して,車いすを使用している。
Aさんが車いすから立ち上がろうとするたびに,介護福祉職が,「危ないから座っていてくださいね」と声をかけるよ うにした。
その結果,Aさんは,入院以前よりも口数が少なくなり,元気がなくなった。
Aさんは,家族や施設の職員,他の入所者との関係は良好である。

Aさんの現在の心理的状態をマズロー(Maslow, A.H.)の欲求階層説に基づいて 説明した次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1 生理的欲求が充足されていない状態である。
2 安全欲求が充足されていない状態である。
3 承認欲求が充足されていない状態である。
4 所属・愛情欲求が充足されていない状態である。
5 自己実現欲求が充足されている状態である。

どうでしょうか?わりとかんたんに解けたかと思います。

なんか、気づいてしまったんですけど、2年に1回はマズローさん出ている?となると、第32回(2020年)にはお顔出される可能性高いですね。

この記事を書いたのは2019年だったのですが、第32回に出ていました。

介護福祉士国家試験 第32回 問題97


マズロー(Maslow, A.)の欲求階層説の所属・愛情欲求に相当するものとして,適切なものを 1 つ選びなさい。

1 生命を脅かされないこと
2 他者からの賞賛
3 自分の遺伝子の継続
4 好意がある他者との良好な関係
5 自分自身の向上

解答は

マズローの欲求5段階説で最も基本となるのは【  】欲求。|チェックテスト




第34回 介護福祉士国家試験に出てくる可能性が非常に高い!

必ず覚えてくださいね!

マズロー欲求階層説についての本をいくつかご紹介します。

これは単純に読んでみたいですね。

欲求階層説は、モチベーションアップにも役立ちます。

入門学ということなので、詳しくかいてありますが、時間のあるときにしか読めないですかね。

お疲れ様でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。

「役に立った!」「わかりやすかった!」

と思っていただけましたら、お気持ちを↓からいただけますとうれしいです!

ご支援金はブログ、youtubeの運営費にさせていただきます。
その他、社会福祉協議会や、ボランティア団体への寄付、災害支援金にもさせていただきますので、ぜひとも応援よろしくお願いいたします。


介護福祉士 華珠, プロフィール

介護福祉士 華珠, プロフィール

介護福祉士 華珠,care worker's channel
介護職10年目の 派手な介護福祉士が ★介護福祉士国家試験対策 ★新人介護士さんの悩み解決 ★10年目の現場経験 ★介護現場の日常 ★認知症 ★介護レクリエ ーション など、介護における全般を お届けし たくさんの方に 介護・認知症について ★知っていただきたい ★興味を持っていただきたい ★介護士を目指...

実際に良く出る問題を抽出しています!読みやすく、学習が進めやすかったです!

関連動画・記事

マズローの欲求階層説

その他、関連動画と記事をご紹介いたします。ご参考になさってください。

動画

国家試験によく出る重要語句。介護福祉士国家試験
「こころとからだのしくみ」直近3年の頻出ワード①

障害の理解 頻出

みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード①

みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード②(後半、コメントへのお返し)

みんなに伝えたい介護福祉士国家試験重要語句。「障害の理解」過去8年によく出るキーワード③(後半、コメントへのお返し)

第32回 介護福祉士国家試験をやってみてわかったこと

「介護福祉士国家試験合格への近道】第32回介護福祉士国家試験をやってみて、わかった事をお話しします。

個別アドバイス動画

勉強苦手な私の目線で応えます。【介護福祉士国家試験対策個別アドバイス①】

youtubeのほうでも試験対策しています。介護職としてお話しなどもしていますので、よろしければチャンネル登録していただけますとうれしいです。

チャンネル登録はこちら↓

介護福祉士 華珠,care worker's channel
介護職10年目の 派手な介護福祉士が ★介護福祉士国家試験対策 ★新人介護士さんの悩み解決 ★10年目の現場経験 ★介護現場の日常 ★認知症 ★介護レクリエ ーション など、介護における全般を お届けし たくさんの方に 介護・認知症について ★知っていただきたい ★興味を持っていただきたい ★介護士を目指...

記事

マズローの欲求5段階説で最も基本となるのは【  】欲求。



マズローの欲求階層説の所属・愛情欲求に相当するものとして,適切なものは?

2019年Amazonでよく売れたおススメの介護福祉士国家試験用テキストまとめ

資格取得リンク集


介護福祉士
介護職員初任者研修
ケアマネージャー
保育士などの資格取得リンクです。

ケア資格ナビ

全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求。

シカトル

講座情報や資格ガイド、一括資料  請求まで、個人のスキルアップ、キャリアアップの為のお役立ち情報満載!

その他資格取得リンク

【WOMORE】(ウーモア)

女性のキャリアアップをサポートする資格・講座情報サイト

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

コメント

  1. […] 今回は、こころのしくみの基礎:【学習と記憶】の仕組みについてご説明していきます。人間の欲求の基本的理解:マズローの欲求5段階説については、別記事でまとめています。ご参考になさってください。 […]

  2. […] こんにちは、介護福祉士の華珠,です。今回は、マズローの欲求5段階説に関する問題に挑戦していただきたいと思います。 […]

  3. […] マズローの欲求階層説については、2年に1回は出てきています。ですので、必ず覚えていただきたいと思います。最初は分からなくて当然なので間違ってもいいので、少しだけ考えてみてでも、考えすぎずにすぐに解答を見てしまいましょう。くり返し解く事で必ず身につきますよ!それでは問題に挑戦しましょう! […]

  4. […] マズローの欲求階層説については、2年に1回は出てきています。ですので、必ず覚えていただきたいと思います。最初は分からなくて当然なので間違ってもいいので、少しだけ考えてみてでも、考えすぎずにすぐに解答を見てしまいましょう。くり返し解く事で必ず身につきますよ!それでは問題に挑戦しましょう! […]

タイトルとURLをコピーしました