2019年8月7日の気象についてです。
以下、気象庁のHPの内容を、かんたんにまとめています。
ご参考になさってください。
全国の天気

全国の最高・最低気温

あすも、全国的に35度前後の猛暑となります。
熱中症に注意してください。
水分補給と、室温管理に充分注意してください。
熱中症情報

7/29~8/4までの救急搬送者は18347人と、前年より、5000人近くも多くなっています。
また、この週に急激に救急搬送者が増えました。
35度を超える猛暑日が続いたことによるものかと思います。
特徴
熱中症による救急搬送者の
年齢区分では、57.4%は高齢者。
傷病程度別では、35.7%が中等症、57人が死亡。
発生場所では、約40%が住居
熱中症関連記事
地震情報
[震度3以上が観測された地域] 震度3以上が観測された地域はありません。 |
[震度3以上が観測された市町村] 震度3以上が観測された市町村はありません。 |
台風経路図
全台風

台風8号
台風第8号は、対馬海峡を北上しており、九州北部地方の海上を中心に非常
に強い風が吹き、うねりを伴いしけています。また、これまでの大雨で土砂
災害の危険度が高くなっている所があります。土砂災害に厳重に警戒すると
ともに、低い土地の浸水、河川の増水、暴風に警戒してください。
台風9号
大型の台風第9号は、今後発達しながら北西に進み、8日から9日にかけて
強い勢力で先島諸島に接近する見込みです。沖縄地方では7日から非常に強
い風が吹き、海上では大しけとなるでしょう。
台風10号
台風10号、いつの間に現れたんですか?
今後の動きに注意が必要ですね。
記事の最後に
地震については落ち着いたようですが、何があるかわかりませんからね、日ごろから意識は必要ですね。
台風についてはやはり、この時期多くなりますし、それにともなう災害もあります。
そして、今後も注意が必要なのが、熱中症です。
繰り返しますが、今後も35度以上の猛暑日が続くと思われますので、家にいるから安心ではなく、こまめな水分補給と、冷房の使用、忘れずにお願いします。
介護福祉士 華珠, プロフィール
あわせて読みたい関連記事
おすすめ記事
地域の目として、介護士として、どう行動したらよいか?
アツくなっています。
スポンサーサーチ
・大幅減量ダイエット
・【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?
資料請求も簡単にできます。

人気記事
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男の魅力を引き出すエステ体験実施中!
コメント