【介護記録とケアカンファレンス】練習問題② 介護福祉士国家試験対策「コミュニケーション技術」

介護福祉士過去問題
スポンサーリンク

介護福祉士国家試験に出てくる 【介護記録とケアカンファレンス】の練習問題②

この記事は、

を基に、記事作成しています。

科目:人間関係とコミュニケーション

大項目

3 介護におけるチームのコミュニケーション

中項目

1)記録による情報の共有化
2)報告
3)会議

中項目の中のいずれかは、毎年出題されていますので、必ず押さえておきましょう。

・ケアカンファレンス・リスクマネジメント・報告・連絡・相談

練習問題

〇・×でチェックしていきましょう。

ケアカンファレンス

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-1.png です

ケアカンファレンスでは、事前に資料を配布しておくことが望ましい。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-11.png です

ケアカンファレンスでは
事前に資料を配布する。
参加者は目的や検討内容を確認しておく。

解答…〇

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-2.png です

会議に参加する専門職は、経験年数の長い職員の意見に従わなければならない。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-11.png です

会議に参加する専門職は
・その専門的分野から意見を述べる。
・他の専門職などの意見と調整を計る。


*生活支援を行う介護職にとっては「横並び型」のチームがふさわしいです。

経験の長い職員の意見も大事ですが、経験の短い職員の気づきなども重要になってきますので、経験の長短は関係なく、それぞれの意見の調整をするべきです。


解答…×

参考ページ
【ケアカンファレンス】介護福祉士国家試験対策
「コミュニケーション技術:介護におけるチームのコミュニケーション」①

リスクマネジメント

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1454789.png です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-3.png です

リスクマネジメントとは、事故が起きた後に体制を検討することである。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-11.png です

リスクマネジメントでは
事故を未然に防止する体制を検討します。


解答…×

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-4.png です

ヒヤリ・ハット報告書は、管理者以外の職員は読めないようにしておく。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-11.png です

・管理者だけでなく、職員も把握できるようにする。
・職員の研修などにも活用。
・事故再発防止に努めます。


解答…×

参考ページ
【リスクマネジメント】介護福祉士国家試験対策
「コミュニケーション技術:介護におけるチームのコミュニケーション」②

報告・連絡・相談

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-5.png です

報告を行う場合は「5W1H」を盛り込み事実をありのままに報告する。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-11.png です

5W1Hを意識することで、伝えたい状況が明確になり、相手に伝えやすくなります。

5W1H
Whenいつ
Whereどこで
Whoだれが
What何を
Whyなぜ
Howどうやって

記録にも重要なことですが、報告でも、事実を「ありのまま」に伝えることが重要です。


解答…〇

【報告・連絡・相談】介護福祉士国家試験対策
「コミュニケーション技術:介護におけるチームのコミュニケーション」③

記録に関しては

【介護記録とケアカンファレンス】練習問題① 
介護福祉士国家試験対策「コミュニケーション技術」

をご参考にしていただけれ幸いです。

最後に

【介護記録とケアカンファレンス】について、練習問題とともに、過去記事のまとめを行いました。
繰り返しですが、頻出テーマになりますので、しっかり押さえておきましょう。

最後に私の思っていることをつづっていきますので、お時間のある方は読んでいただければ幸いです。

ケアカンファレンス

ミーティングで見かけるのが、

「私リーダーですから、言うこと聞いてね。私が正しいの。」

感を出す人。

たまにいませんか?

もう、ホント苦痛ですよね。

みんな、貴重な時間を縫って集まってきているのに、この感じ出されたら、もう集まる意味ないですし、なんだか認めたくないですよね。

もう、あなた、

一人で考えて、議事録一人で作って共有してください。

って感じになりますよ。

私、そんな場にいると、覇王色の覇気を出してしまいます。

ミーティングでみんなで意見を出し合って、クリエイティブなカンファレンスになるなら、いくらでも参加します。

基本的に参加しない会議は

・情報共有だけの会議
・パワータイプリーダーの独壇場会議

これは参加しません。

移動時間も、会議の時間も無駄。

どうしても私の意見が必要なときがあれば、LINEしてくださいと言って参加しません。

サテライト

サテライトは、衛星 · 人工衛星などの意味がありますが、 「本体から離れて存在するもの」の比喩としてよく使われます。
予備校のサテライト講義みたいな感じで。

会議もこれではダメですか?なんならプレゼンも、事例発表みたいなこともこれでよくないですか?

「会議は顔と顔を突き合わせてやるものだ!」といきまく上司もいるようですが、じゃあ、スカイプとか、テレビ電話でやればいい。

プレゼンや、事例発表もyoutubeで配信すれば、今まで以上にたくさんの人に見てもらえるし、コメントもリアルタイムでもらえる。
社外秘の場合は限定公開とか、非公開とかにすればいいでしょうし。

自分の空いてる時間に見れるし、興味がなければ見なければいい。

「興味ない」は、コメントで評価されるより、よっぽど、明確に結果が見えると思いませんか?

1秒も無駄に生きるな

私、ビジネス書が好きでよく読むのですが、堀江貴文さんの

「時間革命」という本の副題が

「1秒も無駄に生きるな」なんです。

「時間革命 1秒もムダに生きるな」

「時間」=「人生」

他人時間に自分時間を売り渡してないかい?みたいなことです。

人の人生を支えるために自分の時間を使うことが

私の仕事であり、誇り

なので、他人時間に売り渡すこと自体は嫌なことではないです。

しかしながら、少なからず不必要な他人時間ってのはあると感じます。

その中でも、やっぱり一番は会議。

特に共有のみの報告会議

「私はこれやりました!」
「自分はみんなの前で報告してます!」

みたいなことしたいだけ。

いや、会社にさせられているんですよ。

で、会社としては

「社員のためにこんなことしてあげてるんだよ!」
「お客様のためにこんなことして差し上げてるんだよ!」

というアピールの場。

堀江さんはこの報告会議を

時間を集団でドブに捨てている
時間の集団自殺だ!

と書いています。

ちょっと過激な表現ですが、いい過ぎでもない気がします。

みなさんも

「時間」=「人生」を少し意識して
「自分時間」の価値を見直してみてはいかがでしょうか?

「時間革命 1秒もムダに生きるな」



みなさんおつかれさまでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
そして
いつもお読みいただきありがとうございます。

介護福祉士 華珠, プロフィール

おすすめテキスト

法改正の部分は正直、独自に調べるのは難しい。
解りやすく、学びやすくしてくれています。

成美堂出版の回し者ではないのですが、本のタイトルで手に取るものが、たまたま成美堂出版の本で、うちには何冊もの成美堂さんがあります。



ずぼらの私には要点まとめとかかかれてしまうと、手に取ってしまいます(笑)

こちらのテキストは

確かに、出題頻度の高いキーワードをピックアップしていますので、

効率よく勉強ができると思います。

しかし、より頭に定着させるには、過去問題も一緒に解くことです。

問題集や、過去問、やるときに、びしっとまとまってます。

オールカラーで、まあ、大きいですけど、その分見やすいです。

参考書というか、図鑑みたいな感じですね。

わからないキーワードがあったときに、索引ですぐに調べられますし、わかりやすくまとめられていますので、とっても便利です。

1~2年前の中古でも全然いいと思います。

スポンサーAD
【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

【簡単】美容室・エステのホームページならグーペ!【安い】

家づくりで損しないために【持ち家計画】

【WOMORE(ウーモア)】

【りらくる】

初心者でもプロ並みの動画制作ができちゃう【iSofter】

マジッククリスタルは全12色

コメント

タイトルとURLをコピーしました